fc2ブログ
f-0531-0
5月27日から3日間、町の狂犬病の集団予防接種でした。毎年仕事として
獣医師と職員と一緒に町内の約20箇所ほどの会場を回るのですが・・・
毎年いろんな飼い主&犬を見るけれど、やっぱり「はぁ~」とため息が出ることが多い。
某大型犬の飼い主の女性。犬を連れてきたけれど保定出来ない。暴れて暴れて犬が
ガウガウするたびに、なんとびっくり・・・「おりこうさんにして~ほらっ、おやつあげるから」
で、袋からおやつがでてくる。しかも甘い匂いぷんぷんのホットケーキ!(@_@;)
ホットケーキ食べながらガウガウガウガウ暴れる犬。で、またホットケーキ。
袋を見せてもらったら、人間用のホットケーキ(しかもデカイ)が入ってた。。。
もうなんていうか・・・(T_T) 速攻、おやつと共に飼い主さんに向こうへ行ってもらい
犬を保定、その瞬間に注射を接種。はい終了。おやつなんか出さなくても落ち着いて
きちんと保定すれば数秒で済む事。なんでガウガウしてる最中におやつをあげる???
おやつの使い方も出すタイミングも何から何まで「???」唖然(-_-;)
いつもと違う雰囲気で犬も興奮するのは仕方ない。けど、毎年毎年その興奮を
飼い主が助長してるパターンが多すぎて頭が痛い、、、落ち着け飼い主!!だよ。
男女問わず、大声で犬を怒鳴ったり蹴飛ばしたり
「おすわり!おすわりーー!ふせ!!!ふせーーーーー!あぁーうるさいっ!!!!」
・・・お前の方がウルサイよ。

興奮して脱糞しちゃう犬もかなり居るけど、ほとんど誰一人うんち袋を持ってなかったり。
3日間で様々な犬&飼い主をみるけど、犬より飼い主側に問題あり。が多いよ~(>_<)

微笑ましい光景があったり、激怒してしまう事があったり、怒涛の3日間でした。
書きたい事は山ほどあるけど、書ききれないよ・・・。はぁ~、、、。


と。

今日で5月も終わり。6月からまた社会復帰?仕事が入ってるのと自分の通院で
忙しくなります。なのでブログ、少しお休みしまーす。ヒマな時?また更新するけど
落ち着くまで、かなり不定期になるかと。ごめんなさいね!では、少しの間サヨナラ
スポンサーサイト



2012.05.31 Thu l ひとり言 l COM(0) l top ▲
f-0524myu-0
いい加減サボりすぎですね、ブログ m(__)m 犬猫達は相変わらず元気に遊んでますよ!
私も友達やら義妹やらとランチに行ったり買い物に行ったりブラブラ満喫。
んで、今月の半ば辺りから歯科医にびっちり通って親知らず抜いたり(T_T) 奥歯の
被せ物を取替え?たり、スケーリングしたり・・・。今週は歯科医はお休みで
来週に最終チェックでやっと歯医者から解放~!やれやれ・・・と思ったら今度は・・・
前から両手首と指に違和感があったんだけど、だんだん痛みが激しくなり、酷い時は
物も掴めない状態。激痛が走るし何も持てないし、こりゃヤバイと整形外科で受診。

結果、、、なんとびっくり両手首がデケルバン病。簡単に言うと腱鞘炎の一種(T_T)
けど両手首が腱鞘炎になるのは珍しいんだって。先生曰くは初めての症例らしい(汗)
何が原因なのかは、はっきり確定できないけど、私の場合ホルモンバランスからかな?
先生は「それもひとつの原因かもね。」と。友人は「犬の散歩じゃない?」って言うけど
うちの犬達、べつにガンガン引っ張る犬じゃないし、散歩で手首を酷使する事も無いし。
まぁどっちにしろ私の両手首、痛いし腫れるし痺れるし、その時点でかなり悪い状態。
なんでもっと早く来ないんだ!と先生に叱られた
とりあえず治療だけど、手首も指も全て一気には出来ないらしくて「どこからする?」って事で
利き腕が右なので、とりあえず右手首からお願いします。。。で、右手首から治療開始。
治療と言ってもステロイド薬の注射と飲み薬、消炎鎮痛剤の外用薬のみ。
それで改善されなければ腱鞘切開という手術?まぁそれは最終手段でまずないだろうけど。
注射・・・筋肉や神経に働きかける注射だからか、悲鳴あげそうな位に痛かったけど、
ありゃま、痛みが消えたわよ。さすがステロイド??けど、あと何回あの痛みに耐えなければ
いけないんだろ?(泣)打つ間隔や回数が制限されてるだろうから、そう多くは無いと思うけど。

「普段は手指の安静を心掛けてください」なんて言われたけど、主婦には無理な話だよ。

2012.05.24 Thu l ひとり言 l COM(4) l top ▲
昨日は良い天気でした!梅雨だという事を忘れそうな位の晴天!
そりゃー洗濯物が乾く乾く!布団が干せる干せる!(笑)かーちゃん満足(*^^)v

f-0519sheeta-0
日中が暑くなってきたので、最近は朝のサンポの時にシーシーはかっ飛ばし!
草の上を歩くから、朝露で濡れて手足&お腹はびしょ濡れ・・・(T_T)

f-0519sheeta-1
f-0519sheeta-2
お日様が眩しいけど、朝はまだヒンヤリしてて気持ち良い。鳥の鳴き声聞きながら
のんびり朝を満喫! あぁーこれからもっと早起きになるだろうから夜更かし出来ないね。

f-0519suzu-rin-0
f-0519suzu-rin-1
すずりんも、のんびりゆっくりお散歩。2匹でヒソヒソ話ですか??(笑)
チビ達とゆっくりゆっくり歩いてると、近所のおばさんにいつも笑われる。
「そのスピードだと家に帰るまで何時間かかるのーーー?」って。そう言われる位
ゆっくりのんびりな朝ですよ~!^m^ さて、今日も朝から晴天!気持ち良い朝ですよ!

2012.05.19 Sat l 散歩 l COM(0) l top ▲
またまた天気が崩れて雨が降ったり止んだり。梅雨らしい空模様。


f-0516-0
これは昨日の写真。友達とランチに行った時に一瞬だけ日が射したので思わずパチリ。
お店のガラス越しの景色だけど、夏の天気の良い日は最高の眺めですよ。

+++

f-0516kota-0 f-0516tabi-0
さて、うちのチームにゃんこ男組^m^ 毎日元気です。さっきまで遊んでたけど、やっと?
バッテリーが切れたようで・・・(笑)

我が家の猫達の首輪、何かに引っ掛かったりすると外れる安全首輪。
で、柔らかい素材の物なので時々サイズが緩む時がある。緩んでる時は気付いた時に
調節するんだけど、コタが首をカキカキしたり、タビとプロレスした時に外れるんだろうね?
この前、コタは新しい首輪に変えたばかりだったのに先日見たら首輪が無いっ!え?また?
で、辺りを探したけど首輪は無い。どこへ?探しても探しても首輪が見当たらない。
ま・・まさか・・飲み込んだりはしてないよね??必死に首輪を探しても見つからない。
本当に見つからない。どうしよう、、、。段々心配になってきて・・・こりゃ病院か?
悶々としながら、とりあえず猫トイレを掃除しようと猫砂にスコップ入れた瞬間、びろーん
ヨレヨレになった首輪が出てきた(@_@;) マジですか?盛り上がってた砂をスコップで
チェックしたけどブツはない。。。ひゃー!御丁寧に首輪だけ埋めてたようで・・・(T_T)
なんでだ??そんなに首輪が嫌だったんだろうか??

f-0516tabi-kota-0
恐ろしくボケボケ写真だ・・・。
首輪無しのコタは妙に貧弱に見えるので、とりあえず猫登録の時に役場から貰った
みゅうの首輪、余ってるのが1個あったから装着。ピンクで似合わないけど(笑)
みゅうもタビも首輪は全く平気なのになぁ?何で??コタ~!!
そういえばいつも買う猫の首輪屋さん、耐久性+緩みにくい首輪が新しく出たんだっけ?
後でちょっと見てみよう~っと!しかし、こったん、これで首輪何個ダメにした???


2012.05.16 Wed l ひとり言 l COM(0) l top ▲
すっかりサボり気味のブログ いつもの事ながらみんな元気ですから。
私も美容院に行ったり、歯医者さんに通ったり、日々あれこれ。
GW明け頃から天気の良い日が続いてて、もう暑い!真夏に比べるとまだマシだけど。

f-0513-0
最近の昼サンポ。割と早めの時間、家から歩いて3分ほどの川の横の木陰で遊んでる。

f-0513sheeta-1 f-0513sheeta-3
f-0513sheeta-0
ちょこっと遊んで川でザブザブ。シータには浅すぎるけど冷たい水が気持ちいいみたい。
暑くなれば川でクールダウン。もう長い時間は遊ばせないけど、気分転換程度に遊ぶよ。

f-0513-1
クワの実が熟れてきました。鳥達の御馳走ですよ。これもすぐに無くなるんだろうなぁ?

f-0513suzu-rin-0
f-0513rin-0 f-0513suzu-0
すず&りんも木陰で遊んで、そのあと川でクールダウン。熱を吸収しやすい?
黒い毛色のりんは、しっかり水に入ってお腹を冷やしますよ。すずは水に入らないね?


***

f-0513suzu-rin-go-0
チビ達、お友達のごっちゃんとまたドッグランへGO!行ったのはいいけど暑かった!

f-0513suzu-rin-go-3
木陰で休憩。すずは持参したたまごちゃんが気になる?(笑)

f-0513suzu-rin-go-1
f-0513suzu-rin-go-4
全員ハーネス着用だったけど、暑かろうと脱がせて裸ん坊で爆走~!
濡らした服を着せて行けばよかったかな?午後は暑いから午前中に行ったけど
やっぱ暑かった・・・。水を飲ませ休憩しながら遊んだけど1時間ほど遊んで撤収。
暑かったけど、それなりに楽しかったかな?次は涼しくなった時に行こうね!

2012.05.13 Sun l 散歩 l COM(0) l top ▲
f-0503hatch
嬉しい顔、可愛い顔して駆けてくるハッチ。そのまま写真から飛び出しておいで!
・・・なーんて願いが叶えばいいのにね。はっちゃんに会いたいよ。抱きしめたいよ。
昨日はハッチの命日でした。色んな事を思い出しては涙がポロリ。鼻の奥がつーーん。


2012.05.04 Fri l ひとり言 l COM(6) l top ▲
すずのハウスの扉が壊れた。ロック機能?バネが壊れてしまったー!
扉も錆びてきてたし、、、新しいのを買うことにした。で、ポチッと注文。

f-0504-0
新しいハウスはこれ↑ すずだけ新築の家だよ^m^
注文したのはいいけど、サイズ大丈夫かな?ケンネルキャブも少し形が変わったのね?
(*届いて見たら、、、同じだった。カラーとサイズ表記?が昔と違うだけなのね。)

と、何気にみゅうのハウスを見たら・・・(@_@;)
いつものように?みゅうが自分のハウスで寝てた。それはいいけど、、、

f-0503myu-0
みゅうちゃん、ハウスそれでいい??ギリギリだね??いつもへそ天で寝てるけど
よく見たらジャストサイズ?もう少しで頭が出そう!みゅうの場合、扉は普段外してるから
すずの古いハウスをみゅうのハウスにしようか?すずのハウスの方がひと回り大きいしネ。

*病院に行く時とか避難時のキャリーは別にあります。今使ってるのは本当にベッド!
寝るだけ??のハウスなので扉を付けなくても大丈夫なのよ^m^


2012.05.04 Fri l 犬と猫 l COM(0) l top ▲
昨日は警報が出るくらいのビックリする大雨でした。結構降ってたからドキドキ。
大雨が降るたびに、去年の豪雨災害を思い出して落ち着かないよ。

f-0501-0
昨日の朝の散歩。山の半分が隠れるくらい蒸気がモクモク~!

f-0501-1
山から煙が出てるみたい。朝、雨が止んでたから散歩にGO!梅雨時期は、とにかく
いつ外に出られるか分からないので、雨が止んでたら、とりあえず散歩にGOGO!

f-0501sheeta-0 f-0501suzu-rin-0
シータもすず&りんも、どこを歩いても濡れてしまうよ~(T_T) 仕方ないけど、、、。
ジメジメ・ジトジト、おまけに毎日のように濡れてしまうから皮膚のチェック&ケアも
油断できないよ。シーシーの場合、耳も(>_<) 垂れ耳には嫌な季節だねぇ・・・。

+++

朝の散歩は行けたけど、それから降り出した雨。昨日は1日中降ってたような?
おまけにカミナリまで。長い時間ゴロゴロ鳴ってたから、カミナリ嫌いの犬達は
ソワソワ落ち着かない。いつもカミナリが鳴り出すと全員ハウスに入って
鳴り止むのを静かに待つんだけど、昨日はシーシーがダメ!?すず&りんはハウスで
落ち着いてたけど、シーシーは段々恐くなってきたのか珍しくピーピー鳴き出した。
で、部屋中ウロウロ、終いにはハーハー息を荒げながらも隅で固まってしまった(-_-;)
側に呼び寄せ優しく撫でてあげた後、いつものように普通に?平静にして様子伺い。
私の足元で伏せて一生懸命?耐えてたよ。偉いよ、しーちゃん。
カミナリが恐くて嫌いなのは分かるから、声かけてずっと抱きしめててあげたいけど
シーシーの場合、カミナリが鳴る度に声かけたり撫でたりすると、余計に興奮するので
とにかく静かにいつも通りに、、、内心こっちも複雑。心の中で「頑張れ」連呼!!
落ち着くまでどれくらい時間が経ったかな?少々のカミナリでも平気になったシーシー。
ふぅー!やれやれ。カミナリだけはどうしてやる事も出来ないので、、、
かーちゃんが側に居るから恐くないよ!大丈夫!と思ってもらうしかない(@_@;)


+++
昨日の大雨がウソのように今日は朝から晴れ間が広がってる!
もう少ししたら昼サンポにGOGO!だよーー!(*^^)v
2012.05.02 Wed l ひとり言 l COM(0) l top ▲