お隣に巣を作ってたルリカケス。昨日は雛たちが巣から飛び出してきました。
ルリカケスは国の天然記念物。カラス科で奄美の固有種です。
写真がボケボケなのが残念だけど、キレイな鳥ですよ。がっ!鳴き声は姿に似合わない
ギャーギャーとうるさい&悪声(-_-;) うちの近所では普通によく見る鳥だけど、島でも
都会の方だと滅多に見られないよ。・・・うちの辺りが自然たっぷりな田舎だって事か(笑)

親鳥。飛び出した雛の側で餌を啄んでた。その後、雛にあげるのかなぁ?

これが雛。3羽飛び出した内の1羽。可愛いねー!まだ羽が産毛?
木の枝から動こうとせず、じっとしてました。静かに見てたら親が飛んできて
餌をあげてたよ!雛は羽をバタバタさせてピーピー鳴きながら大口開けて
餌を口に入れてもらってた。あまりにも可愛くて、息をひそめながらずっと見てた私^m^
厳しい自然の中で、無事元気に育って成鳥になって、種&命を繋いでいって欲しいな。
ルリカケスは国の天然記念物。カラス科で奄美の固有種です。
写真がボケボケなのが残念だけど、キレイな鳥ですよ。がっ!鳴き声は姿に似合わない
ギャーギャーとうるさい&悪声(-_-;) うちの近所では普通によく見る鳥だけど、島でも
都会の方だと滅多に見られないよ。・・・うちの辺りが自然たっぷりな田舎だって事か(笑)

親鳥。飛び出した雛の側で餌を啄んでた。その後、雛にあげるのかなぁ?

これが雛。3羽飛び出した内の1羽。可愛いねー!まだ羽が産毛?
木の枝から動こうとせず、じっとしてました。静かに見てたら親が飛んできて
餌をあげてたよ!雛は羽をバタバタさせてピーピー鳴きながら大口開けて
餌を口に入れてもらってた。あまりにも可愛くて、息をひそめながらずっと見てた私^m^
厳しい自然の中で、無事元気に育って成鳥になって、種&命を繋いでいって欲しいな。
スポンサーサイト