TVでの報道は去年の災害に比べると少ないけど
今回の災害もかなりの被害が出ています。
まだ去年の豪雨災害の復旧作業が終了してないのに・・・。

家からすぐの山。崩れてます。ここの右側がいつもひまわりやコスモスを植える花畑。

いつも見慣れたこの川が氾濫。まだ水は泥色だね。水位はさがったけど、油断禁物。
我が家は帰宅してからその後も家に居ます。
止まない雨に警戒しながらいつでも避難できる準備をしつつ、、、。
けど、やっぱり家がいいよー!早く雨が止んでくれれば・・・。
すず&りんは恐かったのか家に帰ってからも私とダンナから離れません。
シータは避難時、震えてビビって固まっちゃったけど今はすっかり普通!?
あっけらかんとした性格が幸いですわ(笑)
避難中、キャリーの中でにゃーおにゃーお!と鳴いてたみゅう。
普段鳴かないから久々にみゅうの鳴き声を聞いたような?
家に着いた途端、念入りに毛繕いをしてその後真っ先に「ごはん!」の催促。
誰よりも1番に御飯を食べたみゅう。みゅうはやっぱり大物?なんて思ったけど
キャリーでお漏らししてた・・・。やっぱり恐かったんだよね。
みんなが怖い思いをしなくていいように頼みますよ?お天道様!!!
今回の災害もかなりの被害が出ています。
まだ去年の豪雨災害の復旧作業が終了してないのに・・・。

家からすぐの山。崩れてます。ここの右側がいつもひまわりやコスモスを植える花畑。

いつも見慣れたこの川が氾濫。まだ水は泥色だね。水位はさがったけど、油断禁物。
我が家は帰宅してからその後も家に居ます。
止まない雨に警戒しながらいつでも避難できる準備をしつつ、、、。
けど、やっぱり家がいいよー!早く雨が止んでくれれば・・・。
すず&りんは恐かったのか家に帰ってからも私とダンナから離れません。
シータは避難時、震えてビビって固まっちゃったけど今はすっかり普通!?
あっけらかんとした性格が幸いですわ(笑)
避難中、キャリーの中でにゃーおにゃーお!と鳴いてたみゅう。
普段鳴かないから久々にみゅうの鳴き声を聞いたような?
家に着いた途端、念入りに毛繕いをしてその後真っ先に「ごはん!」の催促。
誰よりも1番に御飯を食べたみゅう。みゅうはやっぱり大物?なんて思ったけど
キャリーでお漏らししてた・・・。やっぱり恐かったんだよね。
みんなが怖い思いをしなくていいように頼みますよ?お天道様!!!
スポンサーサイト