


この週末、土曜日までは良い天気だったんだけど夕方から空が怪しくなってきて・・・

日曜日は雨が降ったり止んだりで、こんな空模様!空も海も色が全然違うでしょー!


雨が止んでる時に散歩にGO!風が結構吹いてたけど、もう冬の寒さじゃない

春が来た!!かな?・・・もう寒の戻りはないよねぇ??まだもう1回くらい寒くなるかな?
大阪の実家にいるゴールデン。体調が思わしくなく足腰が弱り、歩くのもやっとだって。
排泄も介助が必要。毎日獣医さんに往診に来てもらって様子を見てもらってるらしい。
昨日、母と電話で話をしたんだけど、御飯(ドッグフード)を全く食べなくなったって。
無塩のパンやら野菜の水煮とかだと食べるから、そんなのを毎日食べてるって。
母はそんな食事を気にしてたけど、いいんじゃない?便の状態とか見ながら
食べたいものを食べさせてあげれば。与えてはいけない物に注意しながらも
喜んで食べてくれるものを食べさせてあげるだけでも、生きる気力は出るでしょ?
そのコは元の飼い主さん(実家の近くの人)が突然ガンで亡くなり、家族や親戚にも
面倒見る人が居なくて、保健所へ・・・そんな話を聞いてうちの母が速攻引き取った子。
初め親族から4歳と聞いていたけど実は8歳だった!と後で分かり大爆笑した記憶が。
犬に興味がない親族だからいい加減??(笑)・・・あれから何年だ?もう10歳は
余裕で越えてるはずだよ。15歳ぐらい?後どれくらいだか分からないけど、
穏やかに過ごせたらいいよね。しかし我が親だけど感心するわ。もう70歳越えてるんだよ、
うちの母親。犬だけでも3匹。後、猫も3匹。鳥も居るしカメも他に居るんだよーーー!
昔から動物・生き物が大好きで我が家には常に生き物が同居してた。それが当たり前だった。
このゴールデンが最後の大型犬。もう大型犬は絶対にダメって数年前からの私との約束。
前々からこの子が逝ってしまったら次は引退した盲導犬を引き取りたいって言ってたけど
母の年齢からすると・・・ため息ですよ。新しく迎えること自体、無理かもね。