fc2ブログ

昨日は夕方頃からビカ~と晴れた。サンポの時の西日が眩しかった事~!!

d-0529sheeta-1
d-0529sheeta-0
潮が引いてたからシーシーと海で遊ぼうと思ってたけど、釣り人が数人居たから断念。
この時期、奄美の高級魚マクブ(シロクラベラ)狙いの釣り人がボチボチ増えるから、
潮が引いてても遊べない日が多くなるかなぁ?
仕掛けの付いた竿があちこちに立て掛けられてるから、引っ掛けたら大変だもんね!

d-0529sheeta-3
d-0529sheeta-2
原っぱで遊んだ後、川へ。水遊びしなくてもシーシーはゴキゲン!ずっとニコニコです。
暑いから川にドボン覚悟なんだけど、、、まっ、これはこれで有難い??(笑)

d-0529suzurin-0
d-0529suzu-0 d-0529rin-0
川の水は透明でキレイなんですよ。すず&りんも浅い所で水に浸かってクールダウン!
すずはスイスイ泳げるけど、りんはカナズチ!けどここの浅さはりんにぴったり!
短足ちゃんでもしっかり足が着きますから~ お腹冷やすのにちょうどいいね!

スポンサーサイト



2010.05.31 Mon l 散歩 l top ▲
掃除も洗濯も何もする気になれなくていつも以上に?何もしない「ボケ~」な週末でした。
お陰で今日は朝から大忙し!?家事をサボっても犬達の散歩だけはサボリませんよ~(笑)


d-0520batty-0
いつものようにボールで遊んだバァー君。さて、次は川に行ってジャブジャブしますか?

d-0529batty-1
川に行く途中、何を思ったか自分で堤防の上に乗ったのに・・・腰が引けてるよ??
バァーは高い所が苦手です。病院の診察台も苦手なんだよねー!

d-0529batty-2
川でちょこっと遊んで・・・バァー、帰るよ!先にスロープ上がって待ってたら、、、。

d-0529batty-3
d-0529batty-4
d-0529batty-5
バァーったら「御土産」持ってきた それ・・・持って帰るの~!?
バァーは石が大好き!その辺に転がってる石じゃなくて、川底にある大きな石。
今日の石は慌てて持ってきたから小さいけど、いつもはもっと大きな石を持ってくる。
ブクブクと顔を水の中に入れて、川底から大きい石を選んで持ってくるよ~!
バァーが持ってくる石を積んでいけば、ちょっとした石塚が出来そうな感じ(笑)

2010.05.31 Mon l 散歩 l top ▲
今日は朝からシトシト雨降り また雨が続くのかな?梅雨だから仕方ないけどね!
この数日、過ごしやすい天気だったから・・・雨降りだと少し憂鬱な気分になるよ。


d-0529batty-0
昨日の夕方。バァー君ニコニコとゴキゲンさん。お散歩は楽しいもんね~

d-0529batty-1
バァーもボール咥えてポーズです。もう若い頃のようにガッツリ?運動はしないけど
ボール追いかける姿は今も昔と変わらず。ボール命(野球ボールに限る)なバァー。

d-0529sheeta-0
シーシー、今日も気合入ってますね~!お口がキュッと上がってるし
手も上がっちゃってる。へなちょこな気合だけど(笑)ボール持つ私の手に集中!

d-0529sheeta-2
d-0529sheeta-1
走って飛んで大はしゃぎなシーシーでした。思う存分遊んだし、さて帰ろうか?
原っぱを後にして・・・テクテク歩く帰り道。足元の雑草、小さな花を見ながら歩いてたら

d-0529hana-0 d-0529hana-1
色とりどりの小さな花が咲いてるんだけど・・・そんな小さな花を見ながら歩いてると
あるわあるわ、、、放置 小さいのから大きいのまで。凄い数ですよ。
この辺り、ほんとみんな拾わないんだよなぁ ヒドイのは道のど真ん中に放置!
何も思わないのか??住宅街ではなく、まわりは畑だし人がほとんど居ないから??
放置が当たり前になっちゃってるのかなぁ?犬のも多いけど、ゴミも多い。
空き缶、弁当の容器、お菓子の袋、あ、肥料の袋も!!あちこちに転がってる。
マナーもモラルも全く無し!情けないよねぇ・・・。



2010.05.29 Sat l 散歩 l top ▲
d-0528batty-0
d-0528batty-1
お散歩途中・・・バァー君、頭にバッタが乗っかってるよ~!気付いてないね??(笑)

d-0528hatch-0
そういえば数年前、はっちゃんもこんな事が。どうしていいか分からず?
はっちゃんは「かーちゃん・・・助けて」って固まって動けなくなった事があったね。
最近やっとハッチの写真を泣かずに見られるようになってきた。動画はまだダメだけど。

d-0528sheeta-0
シーシー、ボール遊びにハッスル!うりゃ!と飛んでボールキャッチ。はい、上手

d-0528sheeta-1
上手にキャッチ出来たら「ほら、見て~!」とポーズです(笑)褒めたら更にテンション

シーシーの後方、ずっと後ろに木が覆い茂って森?藪があるんだけど・・・
途切れ途切れに妙な音がする。なんだろう?気のせい??

d-0528suzurin-0
そんなに暑くなかったから(私は肌寒かったくらい)みんな思いっきり遊べたよ。
シーシーのサンポが終わって今度はすず&りん。原っぱで遊んでたら・・・ん?ん??
やっぱり妙な音。人の声にも聞こえる 気になるからすず&りんの遊びを止めて
音のする方へ行ってみた。そこは木や草が覆い茂って、とても足を踏み入れられない。
暫く耳を澄ませてると・・・あれ?人のうめき声に聞こえる!?えーーーーーーー?
「誰かいるんですかー?」と大声で叫んでみたら「た・す・け・て・・・・」なぬー??
えらいこっちゃ!!誰か居る!しかも助けて???うわーー大変!
そうだ、今日はグラウンドゴルフの練習日だからグラウンドに近所の人達が居る!
すず&りんと走ってグラウンドまで行き、事情を説明してまた藪の方へ走ったよ!
数人のおじさんが藪の中へ入って行ってくれて・・・数分後、、、救出~!
おじいちゃんを担いで戻ってきた!やっぱり人が居たんだーー!気付いてよかった!
しかも近所のおじいちゃんだった。畑で使おうと、木を切りに藪に入ったけど
転んで起き上がれなくなって動けなかったんだそう。幸いな事に怪我もなくホッ!
いやぁ、びっくり。ほんと気付いて良かった。普段、回りに人も居ないし誰も通らないから
そのまま日が暮れてしまうと・・・考えただけで恐ろしい。おじいちゃん高齢だし。
犬の散歩してて良かったよ!?散歩が誰かの役に立つなんて~

けど、おじいちゃんゴメン。あれ?って思った時、もっと早くそこに行けばよかったよ




2010.05.28 Fri l 散歩 l top ▲
昨日も今日も快晴 晴れてる割には気温が上がらなかったし、湿度もそれほど
高くなかったから意外と過ごしやすかったよ。家の中は扇風機さえ要らなかったし。
で、夜は寒いくらい。明け方よっぽど寒かったのか、みゅうが布団に潜り込んできたよ。

さて、いつものようにサンポにGO!

d-0526batty-0
d-0526batty-1
バァー、ひとっ走りした後に川へGO!嬉しくて足取り軽やかにスロープ降りてた!(笑)

d-0526batty-3
あら、少し深いところがあったね!雨で水が増量してたし胸まで浸かったかな?

d-0526batty-4
バァーの顔に陽が射して、顔が全部真っ白けに見えるよ~!冷たくて気持ちいい?
ここがもっと深くてザブンザブンと泳げれば最高なんだけどね~!

d-0526sheeta-0
d-0526sheeta-1
シーシーも川へ。「あそぼ!あそぼ!何か投げて~!」絶叫するからウルサイよ(-_-;)

d-0526sheeta-2
シーシーは川に行きたがるけど、よっぽど暑い時しか水に入らない。不思議。
水遊びする訳でもなく・・・けど川に行ったらゴキゲンさん!面白いよ、シーシーは。

d-0526sheeta-3
今度は海のスロープで、、、シーシー腰が引けてますよ?何故??

d-0526sumomo
スモモの季節です。グラウンドの端っこにあるスモモの木、実が色付いてきてました。

d-0526suzurin-1
d-0526suzurin-0
すずちゃん、りんちゃん・・・行き倒れじゃありません。地面に体をスリスリ~!
臭い物(干からびたミミズとか)に体を擦り付けてるんじゃないんですよ、これ。
いつも2匹揃ってスリスリ・ゴロゴロ~!土と草の感触が気持ちいいのかな?

2010.05.26 Wed l 散歩 l top ▲
チビ姉妹、丸くなって寝てます。家の中、今日はひんやり肌寒い感じだったよ。
蒸し暑かったり肌寒かったり・・・調子狂うなぁ?シーシー、鼻水垂れてないかな?(笑)
d-0524suzurin-0

d-0524kuchinasi
散歩道にクチナシの花が咲いてます。とってもいい匂い~!この甘い香りが大好き。

d-0524batty-0
d-0524sheeta-0
d-0524suzurin-0
順番ずつお散歩にGO!まだ少し地面が緩くてみんな汚れちゃったよ
全員手足が泥臭い感じ。肉球の匂いフェチのとーちゃんが匂いを嗅げば何ていうかな?
d-0524myu-0
みゅうは相変わらずあちこちで転がって寝てます。今日は半目で・・・




2010.05.24 Mon l 日々の光景 l top ▲
d-0523sheeta-0
さっきまでヨダレ巻き散らかしながらおもちゃで遊んでたシーシー。突然バタッ!
どうやらバッテリーが切れたみたいです・・・。さて、夜のシッコして寝ましょうか?
2010.05.23 Sun l 日々の光景 l top ▲
昨夜は凄い雨でした。朝も雨が降ってたから散歩はパスしたけど・・・あら?止んでるわ。
朝ごはん食べてから数時間経ってるし、、、ちょっと外に出ようか?で、散歩にGO!

d-0522batty-0
d-0522sheeta-0
なるべく水溜りを避けてテクテク。用足しは家で済ませてたから、のんびり歩いたよ。

d-0522suzu-rin-0
短足チームのすず&りんは汚れやすいから土道避けての散歩。雨上がりで今日は
地面がまだ熱くなかったから大丈夫だったけど、もう昼サンポも出来ない季節になるね。

d-0522-1
d-0522-0
今の季節は雑草たちがイキイキ!野朝顔は草木に絡み付いてあちこちで咲いてる。

d-0522-2
ばんしろう(グアバ)にも花が。夏にはたくさんの実をつけるだろうね!

d-0522batty-sheeta-0
お散歩の後は・・・お昼寝TIME!さぁ~静かな時間が始まるよ!(笑)




2010.05.22 Sat l 散歩 l top ▲
梅雨入りしてるし、夏にどんどん近づいてるし・・・当たり前だけどやっぱり暑い


d-0521batty-1
お耳の保護の為にバァーも日常的にスヌード着けることに。常にほっかむりしてたら
近所のじーちゃん&ばーちゃんは益々?バァーとシーシーの見分けがつかなくなるね。
みんないつも「ほっかむり」で見分けてたから(笑)

d-0521batty-0
d-0521suzurin-0
今日も蒸し暑くなるかな?冷たい床がそろそろ必要??ワン部屋の敷物を取っ払って
バァーのタイルベッドも出した。少しずつ夏仕様。敷物を取って床が出たから、やっと?
スチームモップの出番が増えそう。ただ、夏の高温期にあのスチームは本当に出るの?

lovelove-hatch
毎日毎日はっちゃんの写真に手を合わせてお願いしてるけど・・・
はっちゃんったら未だに夢にも出て来てくれない。夢で良いから早く会いたいのになぁ?


2010.05.21 Fri l ひとり言 l top ▲
やっぱり梅雨ですねぇ~!ジトジト・ジメジメ、日々蒸し暑くなってきました。
高温多湿のこの時期は体調を崩しやすいから人も犬も要注意だわーー!

d-0520sheeta-1
d-0520sheeta-0
潮が引いてたから海へ。シーシーは相変わらず?絶叫しながら飛び跳ねてました。
絶叫したら・・・まわりの山に声がこだましてウルサイよ~

d-0520batty-1
d-0520batty-0
バァー君は川。めっちゃ浅くて足先しか水に浸からないけど、バァーはゴキゲンさん!

2010.05.20 Thu l 散歩 l top ▲
梅雨入りして雨が続くかと思ったら、降りそうで降らない。いつもと同じ・・・。
今年の梅雨はどうだろう?空梅雨?それともたくさん降るかしらねぇ??
今日は朝から小雨程度の雨。中途半端な雨だから・・・蒸し暑くなるかな?


d-0514-0
d-0514-1 d-0514-2
朝夕の散歩、いつもの散歩道を通るたびにハッチの事を思い出してウルウル
こればっかりは仕方ない。何年も何年も一緒に歩いた道だから。。。
まだまだ泣きながら歩く時があって、バッタリ誰かに会うとお互いにビックリ!?

d-0514batty-0
d-0514sheeta-0
小雨の時や朝の散歩の時、朝露で下草が濡れてるので洋服着せて散歩にGO!
種避けも兼ねて。完全防備じゃないから多少は汚れるけど、かなりマシだ。
ただ、散歩の後に服に付いた種を取るのが面倒~!一つ一つ指でつまんでポイ!はぁ~
黒くて細いのは生地に刺さってたり絡み付いてるからホント大変。洋服着せないで
犬達のコートに付いた種をスリッカーで取る方が楽チン?どっちがいいんだか??

2010.05.17 Mon l ひとり言 l top ▲
ハッチにたくさんのお花を頂きました。メールやお手紙もたくさん届きました。
本当にありがとうございました。飼い主&ハッチ、大喜びしてます。感謝です。

昨日は夕方の散歩の時に近所のおばさんに声を掛けられ・・・
「この前、抱っこして散歩してた子はどうしたの?」って聞かれたから
「先週亡くなっちゃったんです・・・」と答えると
「何歳だったの?」
「もうすぐ14歳になるところでした。」
「そう・・・最近見かけなくなったから・・・
14年近く一緒に居ると家族、わが子同然よね。残念だったね」って言ってくれて
もうその辺りから我慢できなくて涙がポロリ
思い出して辛いとか、そういうんじゃなくて、、、なんだか嬉しかったな。。。



d-0511suzurin-0
d-0511suzurin-1
昨日は友達があちこち連れて行ってくれ、チビ達の爪切りに行ってその後ドライブ~!
久々に遠出?でした。全員連れて行ってあげたかったけど、今回はチビが同行。
海に行ったり、いろんなお店を巡ったり、ランチを食べたり。沈んでた気持ちが少し

来週はバァーの定期健診だから、シーシーも連れて行ってどこかに行こうかな?
お天気次第だけど。なんせ今、奄美地方は梅雨!(今日はピーカンですが)


2010.05.12 Wed l 散歩 l top ▲

奄美も気付けば梅雨入りしてました 今日は朝から雨降りです。当分雨が続きそう。

d-0510hatch-0
はっちゃんとお別れして1週間が経ちました。あれから・・・落ち着いてたはずの私の心、
時間が経つにつれ日が経つにつれ崩れまくり。悔いは無いって思ってたけど
悔いなんて後から後から出てくる。おまけに喪失感も。夜、みんなが寝静まって
部屋中が静かになってしまうとあれこれ思い出し、悲しすぎて眠れなくなる。
泣いても泣いても泣き足らないよ 時間が解決してくれるだろうけど、まだまだ・・・

d-0510-0
はっちゃんにオヤツのお供え。星型が歪なのが、、、あ、無塩バター入れるの忘れた!
なんか粉っぽいし、しかも焼きすぎ?でも味見したら美味しいかったよ。はっちゃんは
「いつもの事だし!」って、笑って食べてくれたかな?犬用チーズを入れてるからいい香り。
はっちゃんの写真の前でみんなも一緒に頂きました。

d-0510batty-1
d-0510sheeta-0
d-0510suzurin-0
d-0510sheeta-myu-0
バティも、シータも、すず&りんも、みゅうも、みんな元気です。

ハッチが居なくなった事、それなりに理解してるでしょうか?

最後の最後まで、冷たくなったハッチの体に身を寄せてたすず。
ハッチの良き相棒?のバァー、この2匹が少し心配だったけど大丈夫そうです。
シーシーはいつもオチャラケ犬だけど、ハッチの名前が出ると神妙な顔して聞いてます。
りんとみゅうは・・・う~ん?いつもと変わらず??(笑)ま、それが1番。


何をしてても、ふと思い出しては号泣してる毎日ですが、
ゆっくりとゆっくりとハッチとの素敵な思い出を語れるように。笑えるように。
2010.05.10 Mon l ひとり言 l top ▲
d-0504hatch-0
ずっと頑張ってたハッチですが、3日の14時50分に私の腕の中から旅立ちました。

退院してから約1ヶ月。本当によく頑張りました。
いつ逝ってしまってもおかしくない状態と宣告されてから1ヶ月近くも側に居てくれて
最後はみんなに見守られて静かに息をひきとりました。

ある程度、覚悟は出来てたから必要以上に無理して頑張って苦しい想いだけは
ハッチには絶対させたくなくて、1分1秒でも長く・・・なんて言わないから
穏やかに一緒にいられる時間が増えればいいねと、ただただ願ってたけど、
いざ逝ってしまうと・・・やっぱり寂しい。もう少しだけ側に居て欲しかった。

ハッチの為にも他の子達の為にも、泣いてられないけど、飼い主、、、
まだまだ所構わず号泣してます。気持ちは落ち着いてるはずなのに涙が止まらないよ。


今までハッチを可愛がってくれてた皆様、本当にありがとうございました。



2010.05.04 Tue l ひとり言 l top ▲
d-0502sheeta-0
「おやつかと思って大口開けたのに・・・フィラリアの薬だったよ~
お薬ゴックン!の後、ハウスに引きこもり??のシーシー(笑)半目開けて爆睡中!
シーシーが寝てると本当に家の中が静かだわ・・・静か過ぎるくらい!
2010.05.02 Sun l 日々の光景 l COM(0) l top ▲
d-0502hatch-suzu-1
d-0502hatch-suzu-0
日に日にハッチの状態が厳しくなってきてます。自力で立ち上がり歩くのも数歩が限度。
家でトイレに行くのも水を飲むのも・・・その場所まで行って用足しをしたり水を飲むけど
終わった後、足が立たなくなってその場にペタン。自分のベッドまで戻って来られません。
私が側に居る時はトイレに連れて行き排泄させるし、水も側に持っていって飲ませられるけど
昨夜?気付かなくて・・・ 夜中に目が覚め、ハッチの姿が見えないから探すと
トイレの上で伏せてた。排泄した横で我慢して伏せてたハッチ。いつからそこにいたの?と
申し訳ない気持ちになってしまったよ。ごめんね。けど冬の寒い時期が過ぎてて良かった。
寒い時期に冷たい場所で動けなくて伏せてる姿を想像しただけで・・・ゾゾゾ!!

トイレをハッチのベッドの近くに置いても、そこでは用足ししません。やっぱり慣れた場所?
わざわざ向こうまで歩いていきます。オムツを用意した方がいいかな?と思うけどたぶん、、、
ハッチは間違いなくオムツは拒否すると思う。ハッチの快適さが保てなくなるようなら
仕方ないけど、それまでは出来る限り補助してあげてオムツは避けてあげたい。
老化で少しずつ体が動かなくなるってのとは違って病気で、、、病気で体が動かなくなる。
ハッチも多少は戸惑いがあるだろうね。いきなりだもん。ハッチのプライドを守りつつ、
良い方法を考えましょう。頑張れハッチ!あ、ほどほどに頑張れ!(笑)


ハッチが大好きなすずがいつも一緒に居てくれます。ずっと側に居るよ。
すずの具合が悪い時や、怪我をした時、いつもいつもハッチが側に居てくれたもんね。
今度はすずがハッチの側に居てくれるんだね。かーちゃんは心強いよ。ありがとう、すず!
2010.05.02 Sun l ひとり言 l COM(0) l top ▲