
毎朝必ず散歩の時に会う近所のおばさん。近くに住む娘さんの犬の散歩をおばさんが
代わりにするようになってもうすぐ1年になるかなぁ?朝、自転車で娘さんの家まで行き
犬を連れて自分の家の近くまで歩いてくる。たっぷり歩いてまた犬を娘さんの家に送り届け
自分はまた自転車で帰ってくる。結構大変ですよ。それを毎日きっちりと。
初めは会うたびに「もう大変で・・・」とか「言う事を聞かないから腹が立つ」とか結構イヤイヤ?
それが、、、昨日の夕方の時に別の犬飼いさんと立ち話してたらおばさんが通りかかって
「犬のおかあさんが3人だねー!」なんてにっこり!それから犬話~!おばさんったら
ニコニコ笑顔で「最近可愛くて可愛くて!自分を待ってる姿が嬉しくて」なんてデレデレでした。
話を聞いてるこっちまでなんだかほんわか。今朝も元気に犬連れて歩いてたよ!
けどおばさんの口から「犬のお母さん」なんて言葉が出るなんて!変わったなぁ~