fc2ブログ
b-0930semi-0
外でセミが鳴いてる。かなり大爆音!もううるさいよ~
庭の木を見渡すと低い所から高い所までセミだらけ!何十匹いるだろうか??
毎日聞き慣れてるけど、やっぱりウルサイ!!(笑) けど・・・このセミの声も
夏が終わりに近づくにつれ少しずつ消えていくんだよねぇ。それはそれで寂しいような?


スポンサーサイト



2008.09.30 Tue l ひとり言 l COM(0) TB(0) l top ▲
b-0929batty-0 b-0929hatch-0
b-0929sheeta-0
風邪ひいて毎日ダルダルな私。鼻水ちゅるりん&おまけに鼻詰まり気味だから
物を食べてもイマイチ味がわからない!せっかく美味しいもの食べても物足りないわ
かーちゃんは鼻水ちゅるりん、咳コンコンだけど犬達はみんな元気元気!

b-0929-1
b-0929-0
毎日通る散歩道で。草むらに何やら花が。あら?これはナンバンギセルかな?
今まで全く気付かなかったよ。草の中でニョキニョキ育ってた?ナンバンギセルって
葉緑体を持たないから他の植物(ススキとかサトウキビ?etc)の根に寄生して
そこから養分をもらって育つ寄生植物。見てる分には可愛い花だけど、
寄生された方は何だか気の毒~(笑)根っこから養分取られるんだもんねーーー!


2008.09.29 Mon l 散歩 l COM(0) TB(0) l top ▲
b-0927hatch-0 b-0927batty-0
b-0927sheeta-0
日中すごく晴れてたのに夜は大雨。朝はピーカン、昼から大雨。ここ数日、なんか
晴れと雨が交互のような?妙な天気でスッキリしない。ジメジメ蒸し暑いし~!
台風15号が発生してるから、多少は影響あるのかな?それでも朝・夕・共に
みんなしっかりお散歩に行けてるからまぁ良しか・・・。
シーシー、久々にグラウンドでかっ飛ばし嬉しくって飛び跳ねてた。
ずっと走ってなかったから思いっきり走った後、家に帰って爆睡静かでした(笑)

b-0927sky-0
夕方の散歩の帰り道。怪しい雲が・・・案の定、数分後にはどしゃ降り 
天気予報より空と雲の動きを見てるのが1番確実~

昨夜も雨。朝方は止んでたからみんないつものようにお散歩。今日も天気が悪そう。
さっきから雨が降ったり止んだり。またジメジメ指数が ため息~
2008.09.28 Sun l 散歩 l COM(0) TB(0) l top ▲
b-0925sheeta-1
喉が痛い。鼻水が止まったと思ったら今度は咳が止まらない
夜のシッ○出し散歩も終わったし今日はもう寝る・・・ けど眠れるかな?
2008.09.25 Thu l ひとり言 l COM(2) TB(0) l top ▲
b-0925sheeta-2
相変わらず堤防に手をかけて海を眺めるシーシー。水鳥見えますか?

今はまだヒート真っ最中だからかっ飛ばせないけど、ヒートが終われば
またボール遊びしようね!それまで我慢だよ~!今日もササッと終わった散歩
2008.09.25 Thu l 散歩 l COM(0) TB(0) l top ▲
b-0925-1
庭のハイビスカスの木に葉巻虫?が大量発生中 葉がクルンって巻いてるでしょ?
この中に幼虫が居るんですよ。蛾の仲間だと思うんだけど。あちこちの葉がクルクル!
食べられた葉はスカスカになって枯れていくから、虫の付いた葉をキレイにバッサリ
剪定しようと思ってハサミ片手によく見たら・・・あっ!?どうしよう!
クルンと巻いた葉から幼虫を引っ張り出して食べてくれてる勇者(笑)発見!!

b-0925kamakiri-0
カマキリ~!あちこちにカマキリがいっぱい居る!虫が大量発生した分、
それを食べる虫がまた大量に??この時で5匹以上カマキリが居ました。
うわーーー!頑張れカマキリ!・・・あ。どうしよう??剪定。。。
バッサリ切ったらカマキリの餌が無くなってしまう??悩むじゃないですかーー!
ハイビスカスは切っても切ってもすぐ伸びるからカマキリの為にもう少し様子見る?
2008.09.25 Thu l ひとり言 l COM(2) TB(0) l top ▲
b-0925-0
朝夕は随分涼しくなったけど、日中はまだまだ暑い。今日も朝からピーカン
いつまでクーラーのお世話になるんだろうかー?ふぅ~暑い。。。
こっちの新聞にも熱中症増加に注意を・・・だって!!気をつけなくちゃね。

けど昼間は暑いけど夜、明け方は寒い位で、油断してた?私は風邪ひいた
鼻水ちゅるりんで体がダルイ、、、 喉も痛いし咳もゴホゴホ。やばっ!
熱が出ないだけマシだけど早く治さないと大変だわーーー!


2008.09.25 Thu l ひとり言 l COM(0) TB(0) l top ▲
b-0921sheeta-4
散歩道やグラウンドのぐるり、草刈されてすっきり!が、、、草刈後を歩くと
必ずお尻のほうにお土産がついてくる・・・。そのお土産要りませんから~(^_^;)

b-0921sheeta-1
ふと見たら見事な1本ヨダレ!!走ったわけでもないのに・・・なんで??

b-0921sheeta-2
b-0921sheeta-3
呼ばれて振り向いても切れないよーー!ヨダレは軽やかにスイング・スイング~!
2008.09.21 Sun l 散歩 l COM(3) l top ▲
b-0921nizi-1
b-0921nizi-0
夕方の散歩。小雨がパラパラ降ったり止んだり。相変わらずジメジメーー!
雨が降ったり止んだり、西日に照らされて虹も出たり消えたり
大きな虹だったりダブルの虹だったり何回も見たのにカメラでキレイに写せず残念。

b-0921batty-0 b-0921hatch-0
雨上がりで土道はグチャグチャ。キレイな道を選んで歩き、グラウンドに着いた時
バァーはじっとグラウンド見つめてたけどボール遊びは出来ないよ!今日はお預け!
グラウンドは細かい砂利&砂。濡れてる時に遊んだら体中と肉球の間に
砂利がいっぱいついてしまう。口のまわり、ヨダレにもー!なので今日は勘弁ね!


2008.09.21 Sun l 散歩 l COM(0) l top ▲
午前中まではピーカンだったのに・・・気がつけば大雨
お友達の所にやって来たパピパピちゃんをニヤニヤしながら見てた時に気付いた。
げっ!?お布団!お布団干してたー!大慌てで取り込んだけど雨で濡れた 
ヤラレタ、、、まっ、お布団はエアコンで何とか乾くでしょう・・・。たぶん・・・。

b-0921purin-0
と、昨日たくさんカボチャを頂いたから久々に、ほーんと久々に
みんなの大好物のカボチャプリンを作った。まだ味見もしてないの(笑)
とりあえず冷めるまでみんなで我慢~!!もちろんお砂糖は使ってない。
甘いカボチャだったらその味だけでグ~さてさてお味の方はどうかな?

カボチャプリンは猫のみゅうちゃんも大好物。ワンコみんなと一緒に並んで
順番にプリンを口に入れてもらうのちゃーんと待つんだよー!可愛いよ

2008.09.21 Sun l ひとり言 l COM(2) l top ▲
b-0920batty-1 b-0920hatch-1
今日も何事も無く?穏やかな1日でした。夕方のお散歩ものんびり~!

b-0920sheeta-1
シーシーが川を一生懸命覗いてます。シーシー、さっきそこで柴犬ちゃんが
ザブザブ水浴びしてたんだよ!匂いが残ってたのかなぁ~?

b-0920-1
空を見上げたら積乱雲がモクモクと・・・分かりづらいけど。
なんとなくジメジメ感があるから、また雨が降るのかな?台風が過ぎても
カラッと晴れる事無く変なお天気です。雨は降ってないけど蒸し暑いよー!



2008.09.20 Sat l 散歩 l COM(0) l top ▲
b-0920-0
・・・今朝はすっかり朝寝坊してしまった。慌ててとりあえずいつもより遅い散歩。
すっかりお日様が顔出してます(笑)けどやっぱり秋の気配だねぇ~!
真夏に比べると随分陽射しも和らいでるよ。朝はそんなに暑くない。。。

b-0920hatch-0
b-0920batty-0
b-0920sheeta-0
いつもより1時間も遅いから、さすがに朝散歩のメンバー誰一人にも会わなかった。
お散歩ワンコにも会わず。・・・お陰でのんびりお散歩が出来た!?10月になれば
そろそろ昼サンポも復活出来るかなぁ?それともまだまだ暑いかな?
夏を満喫出来なかった分、いっぱい遊んで取り戻さないとね!お天気次第だけど(笑)
2008.09.20 Sat l 散歩 l COM(2) l top ▲
b-0919-1
↑最近あちこちで見かける植物。名前は知らないけど・・・すごい色。
肉眼で見るともっとキレイなんだけどね~!真ん中の青いのが実??なんだろう?
しかし何でこんな色が出るかなぁ?自然が作り出す色って不思議。
2008.09.19 Fri l ひとり言 l COM(0) l top ▲
b-0919hatch-0
b-0919batty-0
今日もゴキゲンな犬達。ハッチもバァーも嬉しい顔してのお散歩でした。
普段見慣れてる?顔でも豊かな表情、いろんな顔を見せてくれると飼い主もゴキゲン!

あ、、、シーシーの写真が無い。。。シーシーはヒート中なので散歩もサササッ!?
うちの近所のワンコ達、未去勢の♂犬さんが多い。てか、ほとんど??
・・・なのでお互いのため??ヒート中はあまりのんびりお散歩は出来ませんーーー!
2008.09.19 Fri l 散歩 l COM(0) l top ▲
b-0918hatch-myu-0
b-0918hatch-myu-1
食後の休憩してるハッチの前にみゅうが。どうやら甘えたいみたいです。
ハッチは、、、私が気になるらしく?耳だけこっち向いてる。何もしないよ~!
静かに見てたらみゅうがはっちゃんの手に顔をスリスリ。可愛いひとコマでした。
2008.09.18 Thu l 犬と猫 l COM(0) l top ▲
b-0918sheeta-0
b-0918-0
完全に奄美から離れた台風、今回の台風は雨台風でした。凄い雨が降ったよー!
今朝、散歩に出たらいつもの川が泥色。これが海に流れ込んで・・・
多分上空から見たら海の色が凄い事になってるんだろうね。
とにかく久々の台風だったけどなんとも無くて良かった良かった

外はもう青空が広がってセミがうるさく鳴いてます。また夏に逆戻りしたみたい
けど、やっと洗濯物が外に干せる!!!ジメジメから解放されるかなーーー!
2008.09.18 Thu l 奄美大島 l COM(0) l top ▲
b-0917sheeta-0
ムチムチな背中・・・なすびみたいな背中向けて寝てるシータ。
今朝、シーシーのヒート確認。前回が3月の初め頃だったからそろそろかな?
そう思ってたら見事ビンゴ!さて、ヒート期間中は色々と気をつけなくちゃ
2008.09.17 Wed l ひとり言 l COM(0) l top ▲
b-0917taifu-0
台風が接近中の奄美大島。進路図を見たら予報円から少しだけずれてるね。
今も雨が降ってるけどこれからもっと激しく降るだろうなぁ!
あぁーあ、早く過ぎ去って欲しいよ。台風の進路に当たる地域の皆様、
どうか気をつけてくださいね!

朝、小雨になった時に散歩にGO!少し濡れたけど散歩に行けたからホッ!
2008.09.17 Wed l 奄美大島 l COM(0) l top ▲
b-0915batty-myu-0
バァーとみゅうちゃん。暑いから床の上でねんねこですか?おやすみ~!
2008.09.15 Mon l 犬と猫 l COM(0) l top ▲
b-0915hatch-batty-0
b-0915batty-0
昨日は町内の敬老会でした。婦人は朝から準備に追われて大忙し。
ひと昔に比べると準備もかなり楽にはなったけど、1日中あれこれと急がしかったー!
無事に終わってヤレヤレ。大きい行事はまた来月あるな。それもまた忙しいのなんのって

さて、台風が接近中の奄美大島。最接近は明日・明後日?嫌だなぁ、恐いなぁ・・・。
雨が降ったり止んだりで蒸し蒸しジメジメ妙な暑さだけど犬達の散歩には
まだ行けてます。明日はどうかな??今日は午前中バァーのシャンプー。
久々に、ほんと何年ぶり?バァー君、カイカイ勃発!チ○チ○まわりの
皮膚の柔らかい所、後ろ足の内側に大きな赤い発疹。背中もうっすら脱毛。
ノミアレルギー?うーーん、予防はきっちりしてるから違うかなぁ?
細菌やら真菌類?カビ?何かにかぶれた?免疫力がちょっと下がってるかな?
何にせよとりあえず薬用シャンプーで洗ってキレイに。これ以上酷くなりませんように。

b-0915sheeta-0
b-0915sheeta-1
b-0915sheeta-2
1本道を奥めがけて走るシーシー。突き当りまで行ってウシシ?何故か嬉しそう
2008.09.15 Mon l 散歩 l COM(0) l top ▲
b-0913kinoko-0
今日の夕方の散歩中にキノコ発見!白い小さな小さなキノコ。

b-0913kinoko-1
あれ?よぉーーーく見たらハートに見える??? 可愛いかもーーー!

b-0913kinoko-2
じゃぁ~上下逆さまにして見たら~!?むひ。可愛いおしり~~~
2008.09.13 Sat l ひとり言 l COM(2) l top ▲
b-0913sheeta-0
b-0913sheeta-2 b-0913sheeta-1
シーシーもグラウンドで遊んだ後は海辺の道へ。いつもスロープから海を見るけど
今日は完全に潮が満ちてたから?スロープ降りなかったヨ(笑)

b-0913sheeta-4
ここで何する訳でもないけれど、辺りをクンクンしたりのんびりと。

b-0913sheeta-3
さて、帰ろうか?今度はテクテク歩きましょう。リード付けるからこっちにおいで!
この後この道をずんずん歩き、ぐるーーっと遠回りして家に帰ったのでした。


2008.09.13 Sat l 散歩 l COM(0) l top ▲
b-0913batty-0 b-0913hatch-batty-0
グラウンドで遊んだ後、海辺の道をテクテク。台風の影響なのか少し風が。
ずっと曇り空だから暑すぎる程でもないけれど、何だか妙に蒸し蒸しするよ。雨が降る?

b-0913batty-0
両端サトウキビ畑の1本道。写真だけー!と思ったらバァーは「ボール投げて!」
私の足元にボール落として自分は向こうでスタンバイ!バァー君、またズルですか?
もっと手前で待ちなさい!かーちゃん遠くまで投げられないから爆走は出来ないよー!

b-0913batty-1
b-0913batty-2
軽くパッカパカ してハイ、お終い!満足しましたか?さぁ帰ろう!


2008.09.13 Sat l 散歩 l COM(2) l top ▲
b-0913amaririsu-0
あり??とっくに花期は終わったのに・・・今頃また咲いてる~!?
2008.09.13 Sat l ひとり言 l COM(0) l top ▲
b-0910hatch-0
b-0910batty-0 b-0910sheeta-0
夕方、空がどんより怪しかったからいつもより早めの散歩。台風の影響?
はっちゃん&バァー君の散歩はセーフだったけどシーシーの散歩の途中に大雨
シーシーと共にずぶ濡れで帰宅、、、濡れちゃったシーシー、ごめんよ。
空を見ながらの散歩だったけど、雨雲に気付いた時は遅し!?参った参った
写真を写してる場合じゃなくて早く帰ればよかったねーーー


2008.09.11 Thu l 散歩 l COM(0) l top ▲
b-0910doragon-0
毎年恒例?今年もたくさんドラゴンフルーツを頂きました。

b-0910doragon-1
中は白。さっぱりとした食感。味の無いキーウィみたいな感じ?
中が赤い物もあって、そっちの方がほんのり甘いかな?
味見に1個食べたら結構美味しかった。冷やして食~べよう!
2008.09.11 Thu l 奄美大島 l COM(0) l top ▲
b-0909habu-0
これはいつだっけ?1週間ほど前かな?町役場の駐車場のゴミ置き場の横に
町民から持ち込まれたハブの保管?小屋があります。
ちょうど保健所からハブを引き取りに来た所に遭遇!「見る?」「見る見る~!」
・・・ヘビの嫌いな方、ごめんなさいねーーー!

b-0909habu-1
ウジャウジャ数十匹入ってた木箱から大きなハブを出してくれて「ホレ!これがハブ!」
ぬぉーーー!でっかーーー!キモーーーーー!!!と叫びながら写真を撮る私。

b-0909habu-2
「ホイッ!」今度は地面に置いたハブ。うわーーー!こっち見てるしぃーーーー!
うわーー!ぎゃーーー!ひょえーーー!もう私、、、大興奮???
ちょっとしたハブのショーを味わった気分(爆)奄美にはハブが生息しています。
ハブのいない島もあるけれど。猛毒を持つハブ。島でも都会に住んでると
滅多に見ないけど私の住む町内はあちこちに出没します
とは言っても十分気をつけてハブの出そうな所にむやみに立ち入らなければ
遭遇する事もほとんどない。油断は禁物だけど。
道端や散歩道で遭遇した訳じゃないけれど、こんな風にハブを見せてもらうと
ちょっと気が引き締まる感じ。お散歩中も気をつけなくちゃーー!夜の散歩は特に!


2008.09.09 Tue l 奄美大島 l COM(4) l top ▲
b-0909batty-0
b-0909batty-hatch-0
朝の散歩でゴキゲンなバティ。・・・今日も朝露でびっしょり
濡れるだけならいいけど、最近草の実や小枝?も毛に絡んで、もう大変!

b-0909sheeta-0
b-0909sheeta-1
シーシーも相変わらず朝から元気爆発!?大好きなボールでパッカパカ

b-0909tane-0
毎日散歩のたびに、、、↑と格闘 嫌な季節になってきましたーーー!
2008.09.09 Tue l 散歩 l COM(0) l top ▲
b-0908hatch-batty-0
朝夕が随分涼しくなってきました。9月に入って急に秋めいてきたよ。
スロープの前で潮風受けながら海を見てる2匹。風が気持ちいいね。
遠くまで潮が引いてたら下に降りても良かったけどね~残念!


b-0908sheeta-0
↑シーシー。スロープからピョンと飛び降りました。下に降りても走れないのに(^_^;)

b-0908sheeta-2
下に降りただけで嬉しいのか?やけにエヘへ顔(笑)のシータさんっ!

b-0908sheeta-1
降りたはいいが、意外と高さがあります。ジャンプしながらよじ登るーーー!

b-0908sheeta-3
ハイお帰り 今度、潮が引いてる時に海で遊ぼうね!干潮は何時頃かな?


2008.09.08 Mon l 散歩 l COM(0) l top ▲

b-0906hatch-batty-0
b-0906sheeta-0
そんなに早起きしなくてもいいのに・・・ついつい早く起きてしまう(笑)
今はいいけどそのうち、この時間もまだ真っ暗になるんだろうなぁ~!
夕方もずいぶん日が沈むのが早くなったよね。

b-0906-0
散歩道のばんしろう(グアバ)が熟れてきました。鳥たちのごちそう。
時々人も頂くけど♪このグアバ↑は中の実が白い物。

b-0906-1
↑これは別の木の中がピンクの物。ほとんどの人がピンクの方が美味しいって言うよ!
私もピンクの方が好きだなぁ~!今年もグアバジュースでも作るかな?
2008.09.07 Sun l 散歩 l COM(0) l top ▲